完全解説 金利と債券市場 株価急落に慌てず本質を見る マネーの世界 教えて高井さん【日経まねび】

完全解説 金利と債券市場 株価急落に慌てず本質を見る マネーの世界 教えて高井さん【日経まねび】

完全解説 金利と債券市場 株価急落に慌てず本質を見る マネーの世界 教えて高井さん【日経まねび】

日経「マネーのまなび」チャンネル登録はこちら!

0:00 3つのポイント

0:34 債券市場の地図

3:16 金利と価格の関係、なぜ金利は動くのか

6:52 「イールドカーブ」を読む

14:35 インフレと金利 実質金利とは

23:32 高井さん’s VIEW

米国の長期金利上昇が株式市場の波乱要因として注目を集めています。債券市場は株式や為替に比べて個人には縁遠い存在で、難しく感じる方が多いようです。
債券市場はどんなメカニズムのもとで、どんな力学で動くのか。
「イールドカーブ」や「実質金利」といった視点を理解すると、経済や投資でどう役立つのか。
今の米国の金利上昇はどう読み解けば良いのか。

債券市場ウオッチャー歴20年のベテラン記者「高井さん」が勘所を解説します。

日経電子版「まねび」では、お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を発信します!

日経電子版「まねび」

ツイッター

マネーホイールカテゴリの最新記事